ブログ

なぜ寝違えが起こるの?

こんにちは、江東区 住吉 なかの杜接骨院です! 朝起きると首が、背中が痛い。 どの方向に動かしても痛いので、うがいや洗顔、着替えにすら難儀する……これは典型的な寝違えの症状です。 痛みの範囲は首筋から肩甲骨まで及び、人に…

くしゃみや咳に注意

くしゃみや咳に注意
こんにちは! なかの杜接骨院です。 だいぶ寒くなってきましたね。 まだまだインフル等の感染症には気をつけないといけませんが、感染症に罹った際も注意が必要です。 それが”くしゃみ”と”咳”です! クシャミや咳をが辛いときに…

痺れの原因

こんにちは! なかの杜接骨院です。 今日は痺れが起きる原因について書いていきます! 皆さん正座を長時間した際に、足がジンジンと痺れたことはありますか? あれは筋肉の中にある神経が圧迫されることにあります。 ですが肩から腕…

なぜ高齢者の方が痛めやすいのか

なぜ高齢者の方が痛めやすいのか
こんにちは! なかの杜接骨院です。 本日はなぜ歳を取ると、身体に不調が起きやすいのか? その一つに”水分不足”が挙げられます。 身体の半分以上を占める水分ですが、 子供の時は70%あると言われている水分量が、高齢者になる…

肩こりには注射が良い!?

肩こりには注射が良い!?
こんにちは! なかの杜接骨院です。 今日は肩こりの処置として有効と言われている”ボトックス注射”について、書いていきます! ボトックス注射は、ボツリヌス菌の作り出す筋弛緩作用のあるA型ボツリヌス毒素(天然のたんぱく質)を…

いつもの腰痛だと思っていませんか?

いつもの腰痛だと思っていませんか?
こんにちは なかの杜接骨院です。 今日は腰痛が重症化している方の特徴を書いていきたいと思います。 皆さんは腰痛は現在ありますか? 腰痛にも種類があります。 筋肉疲労・骨格の歪み・神経の圧迫など同じ所が痛くても、原因は様々…

アルコールと痛みの関係

アルコールと痛みの関係
こんにちは。 なかの杜接骨院です。 コロナ自粛期間が明けて(まだまだコロナ感染者はいるので気をつけましょう!)飲みに行く機会が増えたと思いますが、皆さんはいかがでしょうか? 今日はアルコール飲料の摂取と痛みの関係について…

虫歯が肩こりに関係する!?

虫歯が肩こりに関係する!?
こんにちは! なかの杜接骨院です。 本日は20代以上の9割の方が、大なり小なり虫歯に罹患した事があるという記事を見て 虫歯と肩こりの相関に対して書いていきたいと思います! 皆さんは虫歯になった事がありますか? 僕も過去に…

冷房の効かせすぎに注意!!

冷房の効かせすぎに注意!!
こんにちは! 江東区住吉駅のなかの杜接骨院です! だいぶ暑くなってきましたよね。。。 家では皆さんもクーラーをガンガン効かせてませんか? 今日はタイトルにもあるように”冷房”を効かせすぎることでの身体への影響をお話しして…

パーソナルジムでの事故について思うこと

こんにちは! なかの杜接骨院です。 今日は題名の通り”パーソナルジムでの事故”について思うことを書いていきます。 皆さんはパーソナルトレーニングを受けたことはありますか? パーソナルトレーニングとはトレーナーがお客さんに…

お問い合わせはこちらからどうぞ

住所 / 〒135-0011 東京都江東区扇橋2-20-9
営業時間 / 月〜金 午前 8:00〜12:00 午後14:30〜20:30 土8:00〜13:00
定休日 / 日曜・祝日

  • 電話番号: 03-6666-2675
  • お問い合わせ